NEEC2020

entry

「決勝大会」当日の流れFLOW OF THE DAY

neec

FLOW OF THE DAY

「決勝大会」当日の流れ

集合 会場は10:00開錠となります(中集会室3階)
「エントリー番号ホルダー」を首から下げ、授賞式終了まで外さないでください。
会場 当日の配布物やゴミは必ず全てお持ち帰りください。
館内、周辺は禁煙となりますのでご協力をお願いいたします。
重要文化財指定の会場であるため、会場内のカーテン、壁、柱等にはお手を触れなでください。
待機時間 競技以外の時間は自由時間となっておりますので、ライブステージ、協賛ブースなどをご利用ください。
お荷物は選手用の荷物置き場をご利用頂けますが貴重品にはご注意ください。
お手荷物の紛失・盗難等は、運営・主催者は責任を負いかねますのでご了承ください。
開始前 【第一競技】
開会式終了後、すみやかに3階に移動し指定場所にて各自衛生手洗いをお済ませてから競技エリア入口に集合してください。

【第二・第三競技】
前の競技の審査時間以降、指定の手洗い場に審査員が常駐しますので、各自衛生手洗いをお済ませください。 (万が一不在の場合は実行委員に声をかけてください)
衛生手洗い後は競技エリア入口周辺で待機していただき会場アナウンスに従って競技席に移動してください。
時間に遅れますと競技時間が短くなりますので時間厳守でお集まりください。
競技準備 番号ホルダーは審査員に見えるよう背中側にまわしてください。
まぶたの保護や前処理は、開始10分前の競技準備時間に行ってください。 競技開始30秒前アナウンスが入りますので手指とツイザーの消毒を再度一斉に行ってください。(減点対象)
時間内に準備が終わっていない場合でも、開始の合図と同時に競技開始となります。
競技中 【共通】
競技中に質問等ありましたら、挙手して下さい。近くの審査員が参ります。
○禁止行為
・競技中に他の選手に話しかける(何かあれば審査員を呼んでください)
・携帯電話の着信音がなる(音がならない設定にしてください)
・立ち歩く(審査員等に必要と認められた場合を除きます)
・使用禁止のものを使用する
・他の選手の妨害行為・モデルへの危険行為

【マネキン部門】
競技開始直後の10分間はまつげエクステ技術を審査する時間となります。
ラッシュの装着は、マネキンの目元に固定した大会指定つけまつげに行ってください。
但し、20本以上装着した選手は10分経過を待たずに装着以外の作業に進むことができます。
競技終了後 【モデル部門 】
競技終了後はすぐに審査が始まりますのでドライは競技中に済ませてください。

【モデル部門 第一競技】競技終了の合図があったら直ちにツイザーをワゴンに置き、競技エリアの外に移動し待機してください。
審査終了した選手から順次エントリー番号のアナウンスがはいります。
呼ばれた選手は全ての道具を片付けてから、モデルと共に競技エリアの外に速やかに移動してください。
ご飲食 会場内でお弁当や飲み物を販売していますが数に限りがありますのでお早めにご購入ください。
会場内は飲食の持ち込みも可能です。
昼食の時間は設けておりませんので空いた時間に各自おとりください。
授賞式 授賞式は中集会室にて開催いたします。
授賞式には選手・モデルと共にご参加ください。
授賞式終了後 授賞式終了後は集合写真を撮影します。
集合写真は中集会室でカメラマンが舞台より全員→審査員→受賞者の順に撮影します。
写真は後日フェイスブックの「NEEC日本まつげエクステコンテスト」アルバムにアップしますので、
ご自由にダウンロードしてください。
受賞者の方 トロフィーボックスや、賞によっては副賞がありますので必ずお持ち帰りください。
優勝トロフィーの刻印プレートには受賞者名の刻印を入れて後日郵送します。
金属プレートはシール式になっていますので届きましたら台座中央に貼ってください。

BELONGINGS

持ち物

施術道具 □ 使用するラッシュ
□ ツイザー
□ グルー
□ まぶた保護のテープ等
□ グループレート
□ トレイ
□ 前処理に必要なもの
□ リムーバー(必要に応じて)
□ その他施術に使用するもの
□ ゴミ入れ(施術中に発生するゴミ用)
衛生道具 □ 消毒用エタノール(ラベル貼ったもの)
□ マスク
□ 衛生的な白衣
モデル競技 □ モデルに掛けるブランケット、タオル等(枕使用可)
マネキン競技 □ デザイン提案書(完成させたもの)
□ 使用する小物・道具等(使用するものは自由)
□ マネキン
□ ハサミ(つけまつげの毛長さ5mmにカットする場合)
その他 □ 名刺(抽選会の参加に必要)
□ 筆記用具(ボールペン等)
□ 昼食(会場内にて購入可能)
必要に応じて □ 時計(音がならないもの)
□ カウンター(装着本数のカウント等)
□ コードレスタイプ電気可(施術用照明) ※会場内電源使用不可